fc2ブログ
somethincool
ジャズピアニストsekiroが、音楽にこだわらずかっこいいと思う物、役に立つ・面白い物などを紹介。
RECENT LIVE

Twitter - What am I doing?
   エントリー未満のつぶやき。意外なネタも!?

Twitter Updates

    follow sekiro on Twitter
    CALENDAR
    05 | 2023/06 | 07
    S M T W T F S
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    INFO
    CATEGORY
    PROFILE
    管理者 :sekiro
    LINKS
      
    SEARCH
    早起き推移
    早起き生活
    Powered by 早起き生活
    天気予報


    -天気予報コム-
    [thanks]PunkyMonchがステキ過ぎるレビューを頂いた件について
    1224christmas.jpg
    さて、クリスマスはゆっクリスマス、なんて悠長なことはいってられない昨今ですが、今年も25日、LazyBirdで演奏します!

    どちらかといえば自己アピールが苦手な私は、もう約3年も続けているリーダーバンド、「パンキーモンチ」について書いたことはなかったと思いますが、先日ステキなレビューを頂いたのでご紹介。

    LazyBird Live-report 2008.9.25 Punky Monch
    Punky Monch。今夜、盗みに入るはボサノバ通り西4丁目レイジー宝石店だ。
    ところで、ボサノバは不思議な音楽である。直談判さながらの正当(?)ジャズは、右耳の1から左耳へ0.5しか残せないが、ボサノバは熱心なファンではなくても、心地よく耳を流れていく。
    それは今回も証明されたように思う。知っていた曲は、最初の「ユー・アー・マイ・サンシャイン・オブ・マイ・ライフ」とアンコールの「トリスチ」のみであったが、気がつくと素朴で自然な時間に身を任せていたようなのである。何の持ち合わせがなくても、楽しめる音楽を改めて感じた。

    どこの世界でも、必要な時に必要な役者を欠くことはできない。
    ジャンルを便宜的な区分でしかないと捉えている関口。前回はカナダのトロンボニストのよき競演者として登場したが、今日は音楽的移民としてブラジルに発つ。リーダーの彼は、堅実な本間と長崎の渡航券も首尾よく手配していた。達人関口の気配りによって、富山は相部屋で寝泊りするかのような一体感あるヴォーカルを聴かせることに成功したのだ。

    そんなわけで、Punky Monchはブラジル的なお題を中心としながら、最近の傾向としては、普通のスタンダードをアレンジしてみたりとか、若干広めのお題にも広げたりしています。
    25日はもちろん、クリスマス限定のお題もたくさんでてくるでしょう。

    お題はなんであれ、一応コンセプトは「ピアノで楽しくブラジル」な感じです。
    いやーうまく言えない。自分のバンドとなるとなおさらです…。音楽とか、抽象的なもののレビュアーってホント偉大ですね。うちのたっちゃん(iPod Touch)についてなら結構語れるのに…

    先代の歌姫すみれ嬢が卒業し、冨山さんにお願いしているんですが、彼女についてはこうも書かれています。
    何といっても当夜の収穫は、富山には生まれながらにファンタジーが備わっていることを確信したことだ。この特別な神の恵みによって、彼女は、自身にも周囲にも幸福なサムシングを提供できているのだろう。盗んだ宝石はみんなで山分けだ。

    限定バージョンとなるPunkyMonch、是非チェックしてみて下さい。
    【2008/12/24 11:23】 お知らせなど | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
    このページの先頭へ
    <<音楽に関する幾つかのスキルをトレーニングするアプリ Karajan | BLOG TOP | 様々な入力方法でメロディーから曲を検索するサイト musipedia>>
    この記事に対するコメント
    素敵なレビューですね!文学的。
    パンキーモンチファンの私ですが、
    こんな素敵な表現をする能力は生憎もっていないもので…

    明日行けませんが、また次回楽しみにしています!
    【2008/12/25 00:26】 URL | 夢見鳥 #- [ 編集 ]
    >みどりさん
    いつもありがとう!
    みなさんのおかげです。また楽しみにしててね。
    【2008/12/28 11:03】 URL | sekiro #- [ 編集 ]
    このページの先頭へ
    この記事に対するコメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    このページの先頭へ
    | BLOG TOP |
    この記事に対するトラックバック
    トラックバックURL▼
    ⇒ http://sekiro.blog37.fc2.com/tb.php/678-f5fac2e9


    このページの先頭へ
    スポンサーサイト




    広告に関するお問い合わせは
    お気軽にこちらまで
    メールフォーム

    ◆コパボニのCD出来ました!◆
    CDのご注文、ライブのご予約などはこちらから。
    Powered by SHINOBI.JP


    PR


    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
    レンタルサーバなら↓


    sekiroも使用しています。おすすめ!