fc2ブログ
somethincool
ジャズピアニストsekiroが、音楽にこだわらずかっこいいと思う物、役に立つ・面白い物などを紹介。
RECENT LIVE

Twitter - What am I doing?
   エントリー未満のつぶやき。意外なネタも!?

Twitter Updates

    follow sekiro on Twitter
    CALENDAR
    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    INFO
    CATEGORY
    PROFILE
    管理者 :sekiro
    LINKS
      
    SEARCH
    早起き推移
    早起き生活
    Powered by 早起き生活
    天気予報


    -天気予報コム-
    和音その1-F7(13,♭9)
    マニアックなネタですが、今日は和音の紹介です。

    F7(♭9, 13)

    F7(-9,13).jpg
    この和音を聞いてみる♪

    この和音、Ⅱマイナーに解決するⅥ7thでよく出てくるような気がします。

    【使用サンプル】
    使用サンプルは Marlena Shaw / Live In Tokyo より1曲目「Ooh,Wee」の冒頭抜粋です。
    F7(-9,13).jpg
    Live in Tokyo
    使用サンプルを聞いてみる♪

    この抜粋の7秒目位のF7がこの和音になります。
    作りとしては長6度上のトライアド(3和音)が乗っている形となります。
    上記の例だと、Fの長6度上ですからDのトライアドで、この形は第二転回形 になります。(D/F7)
    ナチュラルのテンションオルタードのテンションが同居するからか、微妙に切ない響きですよね。

    【クール】 ★★★
    【実用度】 ★★★★ (但しコード楽器奏者のみ…)
    【ぐっとくる度】★★★★
    【総合】 ★★★半


    【2005/11/21 18:52】 フレーズ・和音・進行 | TRACKBACK(0) | COMMENT(8)
    このページの先頭へ
    <<Links! | BLOG TOP | 用語集(リンク参照用)>>
    この記事に対するコメント
    UST
    ギターでもよくやりますね。音の積み方が全く一緒なのが珍しい。

    【実用度】 ★★★★ (但しコード楽器奏者のみ…)

    とありますがソリストも分散でトライアドを弾けば(吹けば)使えますよねー。
    【2005/11/22 09:08】 URL | tanutanu #l.rsoaag [ 編集 ]
    Re:UST
    >tanutanu
    反応あるとうれしいっすね。そっかギターでも同じなんだ。
    ソリストもそうですね、確かに。このトライアドを応用したフレーズなんかもあるし。タヌタヌもなんかいろいろ知ってるし教えて欲しいっす。
    【2005/11/22 19:11】 URL | sekiro #- [ 編集 ]
    何をおっしゃいますか。
    いろいろ教えてくださいよせんぱ~いw
    【2005/11/23 00:47】 URL | tanutanu #l.rsoaag [ 編集 ]
    お久しぶりです!せきさん!
    このボイシング早速乱用してしまいました。。。
    切ない響きですね。勉強になります。
    【2005/11/23 22:39】 URL | みるこ #- [ 編集 ]
    >みるこ
    お久しぶりっす。おーありがとう、これからも時々こんなネタするから楽しみにしてね。
    【2005/11/24 08:32】 URL | sekiro #- [ 編集 ]
    このコード
    遅ればせながらギターで弾いてみるといい響きでした!!とはいえ、今まで彼を違う捉え方してました(Bm7onFと信じて疑ってませんでした。。。イメージ的にキーCで逆順する際にEm→EbmonA→Dmと使う感じで。)ようやく彼の真の姿が見えた気がします!!
    【2005/11/29 19:02】 URL | 平丼 #mpXi7.W. [ 編集 ]
    >ひらどんさん
    彼ってのはピザレリさんのことなんでしょうか?お役に立ててたらうれしいです。今後ともよろしくでっす。
    【2005/11/30 07:31】 URL | sekiro #- [ 編集 ]
    いえ
    Ⅵ7(b9,13)というコードのです。
    【2005/11/30 09:17】 URL | 平丼 #- [ 編集 ]
    このページの先頭へ
    この記事に対するコメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    このページの先頭へ
    | BLOG TOP |
    この記事に対するトラックバック
    トラックバックURL▼
    ⇒ http://sekiro.blog37.fc2.com/tb.php/8-860f83c8


    このページの先頭へ
    スポンサーサイト




    広告に関するお問い合わせは
    お気軽にこちらまで
    メールフォーム

    ◆コパボニのCD出来ました!◆
    CDのご注文、ライブのご予約などはこちらから。
    Powered by SHINOBI.JP


    PR


    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
    レンタルサーバなら↓


    sekiroも使用しています。おすすめ!