fc2ブログ
somethincool
ジャズピアニストsekiroが、音楽にこだわらずかっこいいと思う物、役に立つ・面白い物などを紹介。
RECENT LIVE

Twitter - What am I doing?
   エントリー未満のつぶやき。意外なネタも!?

Twitter Updates

    follow sekiro on Twitter
    CALENDAR
    05 | 2023/06 | 07
    S M T W T F S
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    INFO
    CATEGORY
    PROFILE
    管理者 :sekiro
    LINKS
      
    SEARCH
    早起き推移
    早起き生活
    Powered by 早起き生活
    天気予報


    -天気予報コム-
    【拡散希望】この自転車を見かけたらご一報ください
    先日ご一緒させていただいたグルーヴィーなドラマーの今井 義頼さんの自転車が盗られたそうです。

    私も同じ経験をして、blogに記事UPして 無事見つかった経験があるので、是非そうしたほうがいいですよ!
    と申しました所、記事が上がってきたので お知らせさせて頂きます。



    こんなチャリ、見かけたらご一報ください!ブログに一言。。。
    黒のロードバイクで、前輪の柱に駐輪場の番号『1248』のシールが貼ってあります。
    前輪後輪に車輪カバーがついてて、ライトのホルダーは自作です。

    どっかで乗り捨てられて泣いているか…
    どっかで売られてオークションに出ているか…


    自転車が…涙 - ドラマー今井義頼のブログ

    とりあえず人のもの盗るヤツは許せん!!
    なにか些細な情報でもありましたら是非彼までコメントお願いします!!
    スポンサーサイト



    【2010/08/26 23:31】 お知らせなど | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
    このページの先頭へ
    10月から都内に行くことにしました。追悼セッションのご案内。
    airplane.jpg

    2002年冬、諸事情により札幌にやってきて約7年、
    町中での道案内も結構な確率でこなせ、すっかり札幌市民として
    定着した感もあったんですが、この度10月より拠点を都内へ移すことにしました。

    Twitterで度々思い出作り発言をしていることで、察してメールを
    下さるかたがいらっしゃったり、
    会う人会う人「噂で聞いたけどいつ行くの?」と聞かれるので
    もうご存じの方も多いと思います。

    理由としては、長い目でみて、その方が自分の為に良いと判断したから。
    特にツテやアテがあるわけではありません。0からやりなおす所存です。
    長年の夢だった、グランドピアノのある暮らしをこの機会に実現させて、
    ちょっとじっくりピアノに向き合ってみようかと思ってます。

    札幌はひっそりと離れるつもりでしたが、お世話になったお店のご厚意で
    2回程、farewell的な追悼セッション的な会を設けて頂けることになりました。

    9/11 @ buddy buddy
    一応Punky Monchのライブになってますが、2か3ステージから様子見ながら
    セッションにしたいと思ってます。演奏する方は遠慮なく楽器もって遊びに来て下さい。
    盛大なお祭りにしましょう。いつも盛大という噂もありますが…。

    9/20 @ lazybird
    こちらも大変お世話になったLazyBirdさんとラーメン信さんの計らいで、
    セッションパーリ的な会があります。

    その他、9月の演奏も楽しみなモノばかりですが、
    特に8日のリーダートリオ、23日のPunkyMonchは長い年月をかけて作って来たサウンドです。
    よろしければ最後に聴いてやってください。

    イベント、ライブ詳細は左のスケジュールからご確認下さい。


    >札幌の皆様
    おかげさまで沢山のステキな仲間、出会いに恵まれました。
    札幌を離れる事を思うと切ない、と数年前から度々言っていたかと思いますが、
    ついにこのときが来てしまいました。
    当然イヤで行くとかではないので、また機会があれば、イヤむしろ機会を作って
    遊びに来たいと思ってます。カレーも食べたいし。そのときはどうぞよろしくお願いいたします。


    >都内の皆様
    というわけで10月以降スケジュールは気持ちいい位真っ白です(苦笑)
    10月以降ぼちぼち顔を出しますのでどうぞよろしくお願いします。

    【2009/09/01 11:30】 お知らせなど | TRACKBACK(0) | COMMENT(13)
    このページの先頭へ
    【ご報告】自転車が見つかりました、ありがとうございました。
    cooltext-thanx.png

    先日 自転車が盗まれ、エントリーを書きましたが、無事戻ってきました。

    盗まれた自転車の特徴-見かけたらお知らせ下さい。

    8/10、 白狼さんの目撃情報コメントを頂き、現場を確認したところ間違いなく自分の自転車でした。
    本日無事取り戻しました。

    はじめまして。
    件の盗難車、北21条西4付近のマンション駐輪場にて酷似したMTBを見かけました。 
    マンション名はノースフィールド柊という所です。

    よろしければご確認下さい。
    【2009/08/10 04:53】 白狼

    盗まれた現場からそれほど遠くないマンションの駐輪場にありました。
    その駐輪場は、マンションの外観からちょっと奥まった場所にあり、よほど注意して見ないと
    見つけにくい場所であったと思います。白狼様、よく見つけて下さいましたね…(涙)
    ちなみにカギは盗まれた時のまま、かかっていました。

    この件に関して、本当に沢山の方にご協力頂きました。
    ネット上での呼びかけや、直接会ったときに「自転車、街に行ったときにチェックしてるから!見つかるといいね」と声をかけて下さったり、わざわざ自転車クラスタの知人に声をかけて下さるかたもいらっしゃいました。

    そんな人たちが居てくれるということが分かっただけで、今回の事件は良かったのかなと
    思ってましたが、まさか見つけて報告して下さる方がいたとは…。

    改めてネットの力って凄いですね。本当にありがとうございました。
    今後も一層、用心したいと思います。

    皆様にひとまずご報告&お礼エントリーでした。

    見つけて下さった白狼様、
    ささやかですがお礼をしたいと思いますので、お名前とご住所をメールフォームでお知らせ下されば幸いです。
    【2009/08/11 12:01】 お知らせなど | TRACKBACK(0) | COMMENT(7)
    このページの先頭へ
    盗まれた自転車の特徴-見かけたらお知らせ下さい。
    6/28日、午後9時頃、自転車が盗まれました。
    知人が、自身のHPなどで見つけるのに協力して下さるようなので、とりあえず特徴などわかりやすいように記事を書くことにします。

    このコとは2000年からの付き合いで、もう10年になろうとしていました。
    時間があるとき旅行記も書こうと思っていましたが、一緒につくばから京都まで
    旅したこともあり、思い入れも沢山ある自転車です。

    幾つか、自転車の参考になるようその時の写真をUPします。
    なお、写真は2000年8月当時の写真で、自転車自体は当然それなりに経年劣化もあります。
    写真はクリックしてflickrでall sizesを選択すると、拡大表示できます。



    DSCF0038

    DSCF0003

    DSCF0001

    DSCF0031
    9年前、箱根の峠で一休みしている所…。
    はずかしいですが、自転車が割と鮮明なので…。軽く流してください。

    盗まれた日時 2009/06/27 21:00頃

    盗まれた場所:札幌市北区北21条西4丁目 てら家さん前。
    当時の自転車の特徴:
    ・フレーム :銀色で"escape Haro"と書いてある
    ・サスペンション :赤で rock shock と書いてある
    ・タイヤ :太めで赤のスリックタイヤ。
    ・ペダル : オレンジ色
    ・サドル :黒でサイドが赤
    ・変速 : 前3段、後ろ8段
    写真にはメーターがついてますが、当時はついてませんでした。

    という感じで、わりと個性的なわかりやすいコです。
    後は写真を参考に、このコをもしどこかで見かけたらご一報お願いします。
    【2009/07/07 09:39】 お知らせなど | TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
    このページの先頭へ
    明日のライブ、ヤバイです!
    live_logo.jpg

    私にとって重要で貴重な体験になることは間違いないでしょう。

    緊張感はあるけど、それでいて、素晴らしく暖かなサウンド、グルーブに包まれることでしょう。

    メンバーは、学生の頃からよくライブを見に行ったりしていたあこがれの先輩達です。

    原大力4@LazyBird
    原大力(ds)leader
    池田篤(as)
    米木康志(b)
    sekiro(p)

    詳細はスケジュールをご覧になって下さい。

    ドキドキと楽しみで、不思議な気持ちです。
    出来る限り、今の音を、精一杯おいてこようと思います。
    お立ち会い頂けたらうれしいです。
    【2009/05/15 20:00】 お知らせなど | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
    このページの先頭へ
    | BLOG TOP | 次のページ>>
    スポンサーサイト




    広告に関するお問い合わせは
    お気軽にこちらまで
    メールフォーム

    ◆コパボニのCD出来ました!◆
    CDのご注文、ライブのご予約などはこちらから。
    Powered by SHINOBI.JP


    PR


    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
    レンタルサーバなら↓


    sekiroも使用しています。おすすめ!