捨ててやる!でも微妙に捨ててないです。 |
|
しまかよasさんが紹介していた、捨てるのが好き コミュニティ(Mixiの人だけです、外の人すみません)を覗き、若干過激とも思える捨て派の発言に影響され、捨てるのにはまってます…。
いまかかっているのは、CDの整理。とはいっても、自分の音楽CDは基本的には捨てません。バックアップのデータや、ソフトウェアのCD、人からもらった参考音源でプラケースに入っているものを何とかしたいと色々考えました。
最初はA4のファイルで大量収納出来るタイプが良いかと思ったんですが、後で無作為に追加されることを考えると、ソートしやすい管理法がいいと判断し、(A4ファイルタイプは日々のデータバックアップなどで作成されるCDなどソートが発生しないものの管理に適しているんでしょうね。)インデックスがつけられる不織布ケースに入れて管理することにしました。
こんなやつです。

ELECOM 不織布CD・DVDケース(両面収納・ファイリング可能)
通常のケースに入っていたものからで言えば、圧縮率は約10分の1!スリムケースでも約5分の1!
とりあえず50枚買ったんですがあっさりなくなり、CDの棚に置ききれなくなってその辺に積み上がっていたCDはなくなり、棚に少し余裕が出来るくらいまでになりました。…。まだまだ作業は続きますが、とりあえず追放されたケースたちはこんな感じです…。

左のケースは背にマジックでタイトルを書いているので捨てるしかないですが、右のは空ケースなので、お近くでもし欲しい方がいたら差し上げます。
これぐらいのケースに入っていたCDが、だいたいこの箱1個分くらいにおさまっています。

ELECOM 不織布CD/DVDケース専用ボックス
この箱に90枚入るそうです。
最初は不織布ケースだと探しにくいかなと不安だったのですが、インデックスを書いてアルファベット順に並べておけば全く問題ない感じです。
今はまだ自分のCDはケースに入っていますが、将来的にはお気に入りでない順にこういう形にされていくのかなと思っています。というか、過激捨て派の皆さんからはさっさと売るか捨てるかしろ、と突っ込みがきそうですが、「このサイズにしたらとっておいてもいいでしょ?」と誰に許しを請うわけでもないのに心の中でつぶやいていたりします…。
他にも、ガシガシ物を捨て中の最近ですが、いやー物を捨てるって気持ち良いですね。これは捨てられる!ってわかった瞬間が快感です。やばいかも…。
「捨てる」で検索すると、シンプルライフを提唱するサイトさんがたくさんヒットします。なかなか参考になります。
|
【2007/09/27 19:29】
その他アイテム
| TRACKBACK(0) | COMMENT(5) |
 |