fc2ブログ
somethincool
ジャズピアニストsekiroが、音楽にこだわらずかっこいいと思う物、役に立つ・面白い物などを紹介。
RECENT LIVE

Twitter - What am I doing?
   エントリー未満のつぶやき。意外なネタも!?

Twitter Updates

    follow sekiro on Twitter
    CALENDAR
    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    INFO
    CATEGORY
    PROFILE
    管理者 :sekiro
    LINKS
      
    SEARCH
    早起き推移
    早起き生活
    Powered by 早起き生活
    天気予報


    -天気予報コム-
    俺ちょっと まるごとバナナ はちみつ&ホイップ 買ってくる!

    まるごとバナナ はちみつ&ホイップ - 猫すごろく

    いつのまにこんな物が!!!

    普通との違いは、たぶんバナナの下にはちみつゼリー(といって液状に思える)があること。 まるごとバナナの植物性のホイップクリームの脂っぽいチープな感じに、ハチミツを加えると、すごくおいしくなるから不思議。 おすすめです。
    おれちょっと まるごとバナナ買ってくる!!


    いや、実をいうと新発売になった先月既に食べてました…。素晴らしかったです。
    というわけで、俺やっぱりいってくる!!
    スポンサーサイト



    【2008/06/07 19:01】 食べ物・食べ物屋 | TRACKBACK(0) | COMMENT(6)
    このページの先頭へ
    究極のドレッシング
    1001salad.jpg
    ちょっと前の記事 捨ててやる!でも微妙に捨ててないです。を書くときについでに見た記事で、

    ボトルを洗ったり分別したりが面倒だから ドレッシングは自分でつくろう(all about)

    というのがあったんですが、これが頭の片隅からなぜか離れなかったんです。ひょっとしたら皆さん当たり前にやっている事なのかもしれませんが、今日半玉のキャベツを買い、イイだけ切ってオリーブオイルと塩と胡椒と酢を適当に混ぜてかけて食べました。なんとも無骨ですが、これが結構幸せでした。

    思い出してみれば、俺のオヤジもなぜか家ではかなりのドレッシングブレンダーで、いつも色んな配合を試していました。
    大体美味しかったのですが、本当にいつも試すので、絶対味は安定しませんでした。でもこのやり方が飽きなくて良いのかも。うっかり不味かったらそれはそれでネタということで。奇跡的なドレッシングが出来たとしても、それはもう二度と再現できない。(ちゃんと分量計ってメモって作ればいいだけなんですけど…。)ある意味ジャズ的です。


    ドレッシングメーカー(パイレックス 厨房屋)

    話は変わりますが、サッポロ贅沢モルトを飲んでみました。久しぶりに、これは!!!と思えるビール。口当たりがまろやかでこくがあり、お酒というか「おいしいもの」という印象です。ちょっとはまりそう…。

    【2007/10/02 23:55】 食べ物・食べ物屋 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
    このページの先頭へ
    タリーズとジャズ
    0921rogo.gif
    魔竿さんが、タリーズコーヒーについて ちょっと面白く秀逸で、それでいてなにか的を射たポエムを書いていました。mixiなので華麗に完コピして掲載させて頂きます(笑)
    タリーズコーヒーはジャズ喫茶のような、けっこういいジャズがかかる。喫煙室もある。
     妄想に最適なタリーズコーヒー。

     残念ながらジャズ喫茶と違ってかかってるレコードがわからないタリーズコーヒー。

     50年代のハードバップばっかりかかっててうれしいタリーズコーヒー。

     アイラブユーがかかってる。タリーズコーヒー。

     さあ、きみも言ってごらん。アイラブユー。

    (客席:『アイラブユー』)


     麹 町 タ リ ー ズ コ ー ヒ ー


     麹 町 タ リ ー ズ コ ー ヒ ー


     昨日新田さんから譲ってもらったエピフォンのセミアコをかきならしながら


     麹 町 タ リ ー ズ コ ー ヒ ー


    『お客様、店内での楽器演奏はご遠慮頂いております』


     ア イ ラ ブ ミ ー
    ポイントは、結構いいジャズがかかるって所と、妄想に最適って所でしょうか。 思わず音楽に耳を傾けてしまう。ジャズが好きな人にとっては心地良い空間だと思います。

    タリーズがいわゆるジャズ喫茶というわけではないのですが、(おそらくかかってるのは有線「BF31 JAZZ モダン」あたりかと…でもこれがなかなか良い選曲だったりします。)
    最近ジャズ喫茶って良いところだな、となんとなく思っていた所です。それは、私がジャズが好きだからかもしれませんが、間違いなく言えるのは、どのお店も強烈な個性がありそこがまず面白い(笑)。

    時間があるときまた色々巡ってみたいです。ジャズ喫茶が減少傾向にあるこのご時世、現存するジャズ喫茶様は、なんとか続けて頂いて文化を残して頂けたらと思う次第です。
    【2007/09/21 13:01】 食べ物・食べ物屋 | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
    このページの先頭へ
    夜中に食べられる札幌スープカレー店まとめ

    俺にカレーを食わせろ!
    (by日本印度化計画) という事で、深夜やっていてライブの後なんかにすすきの近郊で食べられるスープカレーやさんをまとめました。 ほんの特定の人にしか役にたたないですが…。いいんです、ほぼ自分用です…。

    このお店も載せてとか、追加情報あったら是非お知らせ下さい。

    「aloalo」
    札幌市中央区南3条西3丁目
    サンスリービル9F
    18:30~翌5:00
    ジェリコ帰りなんかに。店員さんが同い年でした…。

    「ショーリン」
    南5条西3グランド太陽ビル1F
    011-522-2622
    ランチ/11:30~15:00
    ディナー/17:00~翌4:00
    ホットペッパーでラッシーが…
    http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000631098.html

    「ばぐばぐ」
    南5条西3丁目ニューススキノビル2階
    朝6時まで
    http://gourmet.susukinowalker.com/shop/03/s5w3/bagubagu/index.html

    「SPARK本店」
    南2条西4丁目(4プラとピヴォの間の通り沿い)
    2時まで

    「SPARKススキノ店」
    南7西4プリンス会館2F
    朝5時まで
    http://spark.naminoya.com/

    「ロイン」
    南5条西5丁目すすきの5・5ビル1F
    011-531-3533
    18:00~翌4:00(ラストオーダー翌3:30)
    あっさり系
    http://www.roin.jp/

    「カラクリブタイ」
    南1条西16丁目東向き1F
    011-232-0533
    19:00~翌3:00
    http://www.sapporolife.com/nightlife/bar/karakuri/
    (6/17突撃しましたが、現在は通常メニューからスープカレーは無くなってしまった模様。店員さんに聞いたところ、期間限定で復活することがあるらしいのでお店のホームページをチェックして下さいとの事です。)

    「魔法の瞬」
    南5条西2丁目社交会館ビル3F
    18:00~翌5:00
    http://www.mahounotoki.com/

    「雑草や」
    南6条西4丁目山形会館1F
    011-512-2728
    17:00~翌2:30
    金・土曜~17:00翌4:00
    http://www.trick-s.com/

    「soup curry Algo[アルゴ]」
    南五条西6丁目 五条新町
    ジャンボ1000ウラにあるタコ焼き屋さんの奥
    15:00~4:00 日曜定休

    「hirihiri NIGHT」
    南6西4オーロラビル1階
    TEL 011-531-7555(だるま支店の並びです)
    平日18:00~翌4:30(L.O4:00)
    土曜18:00~翌5:00(L.O4:30)
    日曜18:00~24:00(L.O23:30)
    http://hirihiri.jp/top.html

    (6/16追記)
    「ヘヴンスタジオ」
    南6条西4丁目ライトビルB1
    8:00~5:00 第1、第3日曜定休
    http://www.sapporo-heavenstudio.com/

    いやー探せば意外とあるもんですね。
    【2007/06/15 14:05】 食べ物・食べ物屋 | TRACKBACK(0) | COMMENT(5)
    このページの先頭へ
    あじへいにいってみました
    20070314151108
    先日くうの山本さんと飲んだときに教えて頂いた「あじへい」にいってみました。

    私達が嬉しい3大条件

    ・安い
    ・美味い
    ・はらいっぱい

    を見事に満たした、噂に違わぬ素晴らしい定食屋さんでした。
    この日のサービスランチは ハンバーグ焼きチーズのせデミグラスソース、目玉焼き、ウインナー、キャベツ、ほうれん草のおひたし、香の物、味噌汁、どんぶりご飯(重要)。で680円!

    女性客には「どんぶりごはんだけど食べられますか」と気遣いも。
    あと「ほうれん草は身体にいいから食べてね」とかいってくれます。お母さんだよー(泣)
    ハンバーグは手作りっぽくて美味しいし、全体的に盛りがよくていいかんじです。 店はほぼ満席で、常連ぽい方がつぎつぎやってきます。
    1回でファンになりました。早く教えて下さいよ山本さん!!

    あじへい:札幌市中央区北3西24 TEL 011-643-2777
    不定期に休みらしいので電話で確認していったほうがいいみたいです。
    【2007/03/14 15:11】 食べ物・食べ物屋 | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
    このページの先頭へ
    | BLOG TOP | 次のページ>>
    スポンサーサイト




    広告に関するお問い合わせは
    お気軽にこちらまで
    メールフォーム

    ◆コパボニのCD出来ました!◆
    CDのご注文、ライブのご予約などはこちらから。
    Powered by SHINOBI.JP


    PR


    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
    レンタルサーバなら↓


    sekiroも使用しています。おすすめ!