iPod touchレビュー カレンダー編 |
|
  えー、忙しいのは忙しいんですが、正直たっちゃん(ipod touch)のテスト(遊ぶ)にかまけ て、レビューなんかが仕切れてない部分があります。ごく希なコアファンから、その辺りを見事にツッコミを喰らいまして、レビューさせて頂こうという次第であります…。
まず、一番楽しみだったGoogleカレンダーとの同期ですが、先日紹介しました、
Touch&iPhoneとGoogle カレンダーを自動プッシュで同期する「サービス」 NuevaSync
を使っています。NuevaSyncにユーザー登録をして、設定、iPodTouch本体でMicrosoftExchengeで少し設定をしたのち、ワイヤレスLAN経由でものの1分で同期します。最初の同期の瞬間は思わず声をあげました…。 まだサービスが安定せず、たまに同期しないという事があるようですが、今のところ全く問題なく使えてます。双方向同期なので、Googleカレンダーに入力した場合、Touchに入力した場合両方とも、物の1分、もしくはもっと早く同期します。素晴らしい(泣)
Touchの純正カレンダーは、Googleカレンダーにあるようなレイヤーを管理していないので、Touchに入れた予定は、Googleのデフォルトカレンダーに追加されます。ここまで合わせようとすると、別のGoogleと同期の為に作られたカレンダーアプリが必要なのかも。たけうちさんがカレンダーアプリ「さいすけ」1200円を購入して使ってるということなので、こちらのほうも多少気にしています。 このアプリ、レイヤーの対応はどうなんでしょうね、たけうちさん? ちなみに私の場合は、カレンダーのレイヤーを以下のように設定しています。
・個人予定(デフォルトカレンダー、非公開) ・演奏スケジュール(公開) ・誕生日(非公開)
なので、Touchから演奏スケジュールを入れた場合、一度個人予定に入るので、公開させる為には一度Googleの方でカレンダーのレイヤーを切り替える必要があります。それでも便利ですが、そんなわけで演奏スケジュールはGoogleカレンダーから入れてます。
手帳の全予定をGoogleカレンダーにつっこむと、本当にTouchは手帳代わりとして使えるか。それを今使いながら試していますがやはり便利。
例えば、明日の予定を確認するのに、今までは ・手帳を鞄から出す ・手帳を開ける ・今日のページまでぱらぱらめくる のステップが必要だったんですが、Touchは胸のポケットに入りますので、 ・Touchを胸から出す ・ロック解除 ・カレンダーのボタンを押す (・「なにそれ!」って言われる(笑)) になりました。これは早い!らくちん!そしてちょこっとCool!(笑) 閲覧自体も、今日ボタン、リスト、日、月表示は当然あるとして、切り替えやスクロールもスムースで、ストレスなく使えてます。 強いていえば、月表示で、予定アリは日付の所に点が表示されるのですが、予定2件以上でも点1コなのですが、これが予定数に合わせて点の数が増えるとステキ。と地味に改善要望を書いてみたり。
そして、予定の追加、編集、削除はどうか。 追加に関しては、まだやはり若干手帳が早いかもしれません。 しかし編集、削除は、書くスペースが狭い手帳なら汚れるし、繰り返されるとかなりきつくなって来ますが、デジタルは当然クリーンです。削除なんか一瞬でまっさらです。 入力も、タイトル、時間、場所と必要ならメモが入れられれば良いわけですからそれほど多いテキスト量でもないし、時間はダイヤルで選ぶようになってます。本当に詳しく書き込む必要があるなら、帰ってPCでGoogleに打ち込めばいいですし、今のところ不便は感じていません。 念のため紙の手帳もバックアップとして併記していますが、これは本当に手帳が要らなくなってくるのかも…。Webの向こう側に同期しているということは、それが既にバックアップなわけですから…。
あ、でもなにか事故が起こって、GoogleかTouchのデータが仮に全部飛んだとして、同期で反対側のデータもまっさらになるって可能性もあるんでしょうか…考えたくないですがそんなことがあったら笑えません(笑) おそらくは、削除は削除フラグで、データの更新日時の新しい方をコピーする訳ですから、データが飛ぶ=レコードそのものがなくなる→生きてる方のデータが飛んだ方の復旧後にコピーされるでOKなはずですが…。
とりあえずカレンダー編はこんな所です。
(追記) もう1つ、Touchを手帳と考えたときにiPhoneにはない大きな強みがあります。 それはTouchが電話ではないということ。 手帳を見ながら電話できるかどうかは、手帳の使い勝手、というかできて当たり前のことです。 しかし、ケータイやiPhoneなどを手帳にすると、それに電話が掛かってきた場合、手帳を見ながら打ち合わせというのができません…。(iPhoneは完全にセカンドケータイだというリッチな方は別ですが) このことは地味にポイントだと思います。touchユーザーがiPhoneに勝る数少ない優位な点です(笑)
|
【2008/10/15 02:00】
エレクトロニクス
| TRACKBACK(0) | COMMENT(4) |
 |