fc2ブログ
somethincool
ジャズピアニストsekiroが、音楽にこだわらずかっこいいと思う物、役に立つ・面白い物などを紹介。
RECENT LIVE

Twitter - What am I doing?
   エントリー未満のつぶやき。意外なネタも!?

Twitter Updates

    follow sekiro on Twitter
    CALENDAR
    08 | 2023/09 | 10
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    INFO
    CATEGORY
    PROFILE
    管理者 :sekiro
    LINKS
      
    SEARCH
    早起き推移
    早起き生活
    Powered by 早起き生活
    天気予報


    -天気予報コム-
    ツッコミをもらえるかもしれないUSBメモリ。
    くしださんから頂きました。実は知ってたけどせっかくなので。

    0819memory.jpg

    http://www.worldwidefred.com/hacked.htm

    このセンス、以前ボケキャラ演出で紹介したバナナ型携帯カバーに通じるものがあります。
    でも誰にも何もつっこまれなかったらちょっと寂しいかもしれません(笑)

    で、自作したい場合のサイトなんてのもあります。
    http://www.evilmadscientist.com/article.php/usbkey
    切れた先を無造作にしておくことがポイントなんでしょうね、きっと。
    スポンサーサイト



    【2008/08/19 23:41】 ツール(ハードウェア) | TRACKBACK(1) | COMMENT(0)
    このページの先頭へ
    俺ちょっと 824SH THE PREMIUM WATERPROOF買ってくる
    やばいやばい、色々手につかなくなってきたので、ここは思い切って落ち着く事にしました。

    (「やばいやばい」 は、白戸家 しゃべるお父さんストラップ)

    というわけで、10000円商品券キャッシュバックキャンペーンの追い風もあって7/5発売の the PREMIUM WATERPROOF 勇んで買いに行きましたが、在庫が無く、とりあえず木曜日の入荷を待っている状態です。
    0716820SH.jpg



    お、っと思ったのはmicroSDHCに対応するようになっていること。公式で4Gに対応、非公式で8Gも動作が確認されています。
    (ソース THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 824SH のクチコミ SDカードに関して)
    容量だけならiPhoneにも負けてないぞ…(笑)って…。

    現行使用している904SHも 4倍解像度のVGA液晶がのってたりGPSがあったりカメラ性能が良かったり良いところはあったんですが…なにぶん無駄に無骨過ぎるのが気になるようになってきてしまいました。

    とりあえず904SHと比較して進化しているところは
    ・3Gハイスピード対応
    ・PCサイトブラウザ搭載
    ・PCメール対応
    ・防水
    ・ワンセグ搭載
    ・SDのメモリ対応増大
    ・厚さは約半減
    ・かっこよくなった



    って所でしょうか。

    腹いせにこれ持ってたまゆらでネットサーフィンor ワンセグみてやる(笑)
    【2008/07/15 21:31】 ツール(ハードウェア) | TRACKBACK(1) | COMMENT(8)
    このページの先頭へ
    スイスのボトル「SIGG」が無駄にカッコイイ件
    スイスのSIGGボトルが最近気になっています。
    マイボトルで乾いた喉をうるおす。自分らしく豊かなひとときです。そしてそれは日々増え続ける飲料ゴミを減らし、私たちの美しい地球を守る小さな一歩でもあります。SIGG(シグ)は、地球環境の保護と人々の快適な暮らしのため[マイボトルを持とう]を推進しています。
    ゴミを減らすために、1人1人にマイボトルを提案する、というコンセプトはいいですね。
    最近は百貨店などにも多く並び、ついつい引き留められて見てしまいます。手にとって確かめてみても、しっかりした作りで非常に好感がもてます。

    あくまでペットボトルの替わりで、いわゆる魔法瓶ではないので、保温保冷は望めないのですが、とにかくデザインが豊富で、かっちょいいデザインの物が多いです。
    適当にかっちょよさげなのを集めてみました。


    グリーンドット 0.6L

    スイスネス0.6L

    トラベラーデザイン コンパニオン 0.6L

    アクティブファッション ブルーサークル 0.6L

    トラベラーファッション スプリングインプレッション 0.6L
    他にも季節毎のモデルが定期的にでていたり、デザインコンテストが行われて入賞作品が販売されていたりします。
    気になってうっかり買えませんが、どれもうっかり買ってしまいそうなクオリティ。コレクションして飾る人もいるかもしれませんね。そうなると環境に優しいのか優しくないのか全く分からなくなるので気をつけないといけません(笑)
    【2007/09/18 19:05】 ツール(ハードウェア) | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
    このページの先頭へ
    ブレイクの予感2:A-Bike



    5秒で展開、10秒でたためる、5.7Kgの折りたたみ自転車 A-Bikeが気になっています。
    作りも結構しっかりしていそうな感じ。
    まだ国内販売は行われていないらしく、購入や性能、QAなどの情報がまとめられた日本語のWikiサイトが作られています。

    A-bike in Japan: FrontPage

    Wikiサイトの 「A-Bike とは」 では以下のように紹介されています。
    A-bike は 英国人の Sir Clive Sinclair が考案した超小型折り畳み自転車である。 小径車、極小径車というよりも、「モバイル自転車」「(ウルトラ)マイクロ自転車」というカテゴリに入れた方がいいかもしれない。簡単にいうと、「ペダルを漕いで進むスティックボード*1」となるだろうか。
    2006年7月より発売が始まり、現在のところ海外通販または現地購入しか入手手段はないものの、その斬新な折り畳み機構と折り畳み時の驚異的なコンパクトさゆえに今後徐々に人気が高まっていくものと予想される。
    確かに、これはブレイクの予感かも。

    さて、明日から益子でストリートしてきます。乱入大歓迎ですのでお近くのかたは是非。
    【2007/05/03 10:04】 ツール(ハードウェア) | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
    このページの先頭へ
    ピアノの譜面台補助
    20061027121628

    SMALL HOURSさんでみつけたピアノの上をあけたときの譜面台補助。
    いろんなピアノを弾いたけどこれは初めて見ました。確かに上を開けて譜面使うときはいろんな工夫が必要なんです。アクリルでできててカッコイイしこれはイイかも。
    ちなみに特注なので売ってません。
    【2006/10/27 12:16】 ツール(ハードウェア) | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
    このページの先頭へ
    | BLOG TOP | 次のページ>>
    スポンサーサイト




    広告に関するお問い合わせは
    お気軽にこちらまで
    メールフォーム

    ◆コパボニのCD出来ました!◆
    CDのご注文、ライブのご予約などはこちらから。
    Powered by SHINOBI.JP


    PR


    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
    レンタルサーバなら↓


    sekiroも使用しています。おすすめ!