fc2ブログ
somethincool
ジャズピアニストsekiroが、音楽にこだわらずかっこいいと思う物、役に立つ・面白い物などを紹介。
RECENT LIVE

Twitter - What am I doing?
   エントリー未満のつぶやき。意外なネタも!?

Twitter Updates

    follow sekiro on Twitter
    CALENDAR
    08 | 2023/09 | 10
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    INFO
    CATEGORY
    PROFILE
    管理者 :sekiro
    LINKS
      
    SEARCH
    早起き推移
    早起き生活
    Powered by 早起き生活
    天気予報


    -天気予報コム-
    遅刻の"あり得ない言い訳"トップ10
    米国人の遅刻に関する調査結果が発表に - "あり得ない言い訳"トップ10とは
    という記事。

    アメリカ人の遅刻のとんでもない言い訳がリポートされてます。
    言い訳が面白ければ、遅刻の罪が多少緩和されるのでしょうか???
    あらかじめ考えているのかアドリブなのか、気になりますが非常に笑える物も多いです。

    強力接着剤のせいかと思うが、目がどうしても開かなかったので
    そもそも接着剤をなぜつけるのか…事故?会社ではなく病院に行くべきです。
    アライグマが玄関から通勤用の靴を盗んでいってしまったので
    よりによってアライグマかよ!!野生のっているんでしょうか?
    今朝は気分がノらなかったから
    この中では割と素直です。良くある感情でもあり、あり得なくはないです。
    昨夜は一晩中徹夜で神と対話していました
    これはかなりアブナイ人です。宗教によってはあり得る話??

    その他もつっこみ所満載な言い訳ばかり。遅刻の多い人は幾つか仕入れておくと、ちょっと和ませられる?かもしれません。
    が、逆に上司の怒りを買っても責任は負えません(笑)
    【2007/05/31 17:07】 ニュース・記事 | TRACKBACK(0) | COMMENT(7)
    このページの先頭へ
    食材別200カロリー
    What Does 200 Calories Look Like?という記事で、200カロリーがどれくらいかを食材の重さ別に並べてあります。なんとなく想像はできますが、結構興味深いですね。

    以下抜粋してみました。

    セロリ1425g。


    ブロッコリー588g。


    りんご385g。


    コーン308g。


    ケチャップ226g。


    タマゴ150g。


    アボカド120g。


    フライドポテト73g。


    ナタネ油23g。


    【2007/03/18 15:02】 ニュース・記事 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
    このページの先頭へ
    音大生なら聴いておきたい100曲
    国立音大で、音大生の為に必聴曲リストがまとめられています。
    音大生では無いですがメモ的に。

    音大生なら聴いておきたい100曲
    もちろん学生諸君は、自分の専門や得意な分野についてはすでに豊かな経験を積んでいることでしょう。しかしクラシックといえどもジャンルは幅広く、優れた作品は無数にあります。音大生として、音楽の専門家へのスタートラインに立った皆さんには、専門分野だけでなく様々な領域の音楽に触れていただきたいのです。
    中身は結構ベタな気もしますが、こういうリストを作らなきゃいけないくらい、みんな積極的に色々聴かなくなって来ているってことなんでしょうか。でも確かに好きなの聴いてしまいがちですよね。

    今までも結構そうしてきたつもりではありますが、音楽に関してもこれからも専門性を深めつつ、幅広い視野を大事にして行きたいと思っています。
    楽しみながら積極的に「100曲」と取り組んでいただきたいと思います。
    地味にこういうの大事ですね。やらなきゃいけないと思うとしんどいですが、楽しみがこんなにあると思うと大分心持ちが変わってきます。何でも同じだなぁ…。
    【2007/03/17 14:08】 ニュース・記事 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
    このページの先頭へ
    逆転の発想。
    0204mac.jpg

    最近なにかと世間をにぎわしているメガマックですが、ろにえ氏のMixi記事でこんな発想をしています。
    どうせ世間ではどこかで誰かがギガマックとかテラマックとか作っていることでしょうから私はピコマックを作ることに専念してみました。
    そうきたか…。でも単に楽な方にいっているだけかもしれません(笑)。
    マクドナルドメソッドを用いれば、ビッグマックを基準として肉の量を二倍にしてメガマックができるのですから、ビッグマック=キロマックとして、ヘクトマックは肉の量を半分にすればよいわけですね。

    パン
    パン
    ニク
    パン

    できた。
    次に「デカマック」を作りますが、これはパンを一枚抜くことで良しとしましょう。絶対的な力を持つものによりいきなりルールが変わるのも現代社会のいいところです。

    パン
    ニク
    パン

    できた。
    これだと単なるハンバーガーと変わりませんので、単位「デカ」を無くしてこれを「マック」と名づけることにします。同様の理由により、面倒なので「デシ」も省略。「センチマック」を作りましょう。肉の量を半分にするというルールでしたから

    パン

    パン

    できた。
    二分の一の確立でパンしか食べられない夢のハンバーガーです。なんだか可哀想だよ。続きまして「ミリマック」ですが、ここでも都合よくパンを一枚抜いてみましょう。


    パン

    できた。
    正本の梅ジャンを思い出す、巨大なパンの上にちょびっと乗せられた肉片。哀れという言葉をイメージ化してみたらこんな風になるのかもしれません。さあお待ちかねのマイクロマックですが、


    パン

    できた。ありがとうアメリカ、肉を食うならパンを食べればいいじゃない、というフランス革命へのアンチテーゼのアンチテーゼですね!大いなる左側の翼!私なら肉とミミズを間違えてつまんで捨ててしまいそうです。ということでピコマックが ニ

    できた。
    ミミズですね。

    ちなみにナノマックになると

    _

    できた。
    ミミズの切り身ですね。
    各マックの解説における独特のろにえ節と、テキストだけで表現されるマックが絶妙です。

    この記事がとてもおもしろかったので、他にも同じような事を考えてる人はいないか「ピコマック」で検索してみました。すると…

    いるいる、いっぱいいました…。

    なかでも秀逸なのはこのあたりでしょうか。

    メガマックとは逆の方向性へ。CHOP-ME-NOT DIARY

    この方も小さい方がやりやすいとはっきり書いていますが(笑)。 ここでは肉の枚数は2のn乗であるとし、ヨクトマック(肉は1/256枚)までを写真付きで解説。最後はもうただのパンと化しています。

    カロリーを気にする方には優しいマックかもしれません…って!!(笑)
    ついでにWikipediaのメガの項目も見て、ちょっと勉強になった位にして…。

    いやー笑わせて頂きました…。
    【2007/02/04 14:43】 ニュース・記事 | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
    このページの先頭へ
    ミスドの新しい○○


    今日から、ミスドの新しいトラップ システム、ミスドクラブポイントカードがスタートしています。
    ミスドクラブ

    ミスタードーナツの顔のひとつであった「ミスドカードキャンペーン」は、長年にわたり皆さまに親しんでいただきましたが、「キャンペーンの期間が短い」「300円未満だとカードがもらえない」などの理由で、ご参加いただけないお客さまも多くいらっしゃいました。
    そうそう、何人かでいかない限りまずたまらないので最近は放置でした。
    お買い上げ100円ごとに3ポイントを加算するしくみで、ポイントは、200ポイント・150ポイントでグッズと交換できます。また、100ポイントごとに100円の値引き特典にもご使用いただけます。 カードの有効期限は初回利用日から1年。プレミアムグッズは、200ポイントは3カ月毎、150ポイントは1カ月半毎に新しいものを案内させていただく予定となっております。
    うーん、アイテムゲットまでの金額は遠くなりましたが、1年かけてまったり集めるならたまりそうな雰囲気です。家電量販みたいに、最終お買いあげ日から1年とかだったらなおよかったですが…

    が、やっぱりミスドポイントは2世代前の、2箇所削ってポイントがわかるあれが一番でしたね。一発逆転が結構ねらえる軽いドキドキ感がいい感じでした。

    ん、12/10日までポイントが2倍…。

    あぶないあぶない、ついドーナツ10個ぐらい買ってしまう所でしたよ…。
    こうやってみんなセキロをはめようとしているのです…。

    さて、SSC @ Jamusica、 いよいよ明後日です。想いのつまったこのイベントに、是非お立会い下さい。それにしても楽しみです…。
    【2006/12/01 21:44】 ニュース・記事 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
    このページの先頭へ
    <<前のページ | BLOG TOP | 次のページ>>
    スポンサーサイト




    広告に関するお問い合わせは
    お気軽にこちらまで
    メールフォーム

    ◆コパボニのCD出来ました!◆
    CDのご注文、ライブのご予約などはこちらから。
    Powered by SHINOBI.JP


    PR


    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
    レンタルサーバなら↓


    sekiroも使用しています。おすすめ!