fc2ブログ
somethincool
ジャズピアニストsekiroが、音楽にこだわらずかっこいいと思う物、役に立つ・面白い物などを紹介。
RECENT LIVE

Twitter - What am I doing?
   エントリー未満のつぶやき。意外なネタも!?

Twitter Updates

    follow sekiro on Twitter
    CALENDAR
    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    INFO
    CATEGORY
    PROFILE
    管理者 :sekiro
    LINKS
      
    SEARCH
    早起き推移
    早起き生活
    Powered by 早起き生活
    天気予報


    -天気予報コム-
    当サイトについて
    【サイトのご説明】
    当サイト「somethin' cool 」では、ジャズピアニスト sekiro こと セキグチヨシヒロ が、いつも心に「それってcoolなの?」をキーワードに、かっこいいと思う物、面白い物、役に立つ物などを紹介していきます。不定期で日記・雑感も更新します。サイトの左側では、最近の演奏スケジュールなども更新しています。

    私自身がどのような人間か、ということがすぐに見えなくとも、そうして出来たアーカイブは、少しずつ断片的ですが確実に私自身の考えや感覚を表すものとなるでしょう。その意味では私自身のログということも出来ると思います。

    記事を追加していく中で、ご覧頂いた皆様に少しでも役に立つ、もしくは面白いと感じられる情報が提供出来たら幸いです。

    【サイトの見方】
    <サイト左部分>
    Recent Live … sekiroの直近のライブ情報です。

    カレンダー … 記事のある日はリンクが表示されます。リンクをクリックすると、その日の
     記事へジャンプします。

    INFO … サイトに関する情報です。

     -投稿コーナー【somethin' cool投稿コーナー】では、コメントもしくはメールでネタの投稿を募集しています。

     -RSS1.0 … このサイトはRSSに対応しています。サイトを購読される場合は、このリンクの
     アドレス http://sekiro.blog37.fc2.com/?xml を お使いのRSSリーダー 等に渡してください。
     なお、当サイトではRSSリーダー等に関するご質問はお答えできません。

    CATEGORY … サイトで扱う記事のカテゴリーと、記事数が表示されます。特定のカテゴリーの
     記事を読みたい場合、カテゴリーをクリックすると、そのカテゴリーの最新の記事から
     5件ずつ表示されます。

    プロフィールプロフィール・演奏スケジュールでは、外部のスケジュールページへ
     リンクしています。sekiroの演奏予定・詳細プロフィールはこちらでご確認下さい。


    リンク … 分類別のリンクページへジャンプします。当サイトはリンクフリーです。相互リンクを
     ご希望の方は sekiromailmini.jpg までメール下さい。

    検索ボックス … サイト内の検索時に検索語句を入力して GO!を押します。

    <中央コンテンツ部分>
    ・トップページ http://sekiro.blog37.fc2.com/ を表示している場合は、最新の記事5件
     が表示されます。一番下の 「次のページ」リンクをクリックすると、次の5件が表示されます。
     各記事の最下部には、記事のエントリー時刻、カテゴリー、トラックバック数、コメント数が
     表示されます。

    <サイト右部分>
    RECENT ENTRIES … 最新の記事が表示されます。記事をクリックするとその記事を表示します。

    RECENT COMMENTS … 最新のコメントが表示されます。

    RECENT TRACKBACKS … 最新のトラックバックが表示されます。

    ARCHIVES … 月別のアーカイブを選択できます。表示したい年月を指定すると、
     その年月の全ての記事が表示されます。

    【トラックバックポリシー】
    このサイトは絵文録ことのは さん : トラックバックをめぐる4つの文化圏で説明されている所の、言及リンク文化圏に近い立場です。
    トラックバックをされる場合、該当記事に言及があり、リンクをつけて頂くことを基本とします。

    該当記事に関連がなく、リンクもないトラックバックは予告なく削除することがあります。

    2/6追記:
    FC2により、リンク無しトラックバックの制限を設定可能になりました。
    このサイトでは制限する設定になっております。

    2008/12/23追記:

    【コメントについて】
    不快な迷惑コメントが多く、暫定的にコメント欄で、リンクの”http://”を禁止ワードに設定しました。
    sekiroに有用なリンクを教えてくださる方は、メールか、'h'をはずして教えてください。
    URL欄もこのチェックは有効ですので、実質URLは入力できません。コメント欄に上記の方法で知らせてください。
    詳細はこちらの記事をご覧ください。
    割と重要なお知らせ 禁止ワードについて
    【2005/11/23 08:51】 お知らせなど | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
    このページの先頭へ
    <<林檎、塔を抜く | BLOG TOP | I pod shuffle をクロスに。>>
    この記事に対するコメント
    このページの先頭へ
    この記事に対するコメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    このページの先頭へ
    | BLOG TOP |
    この記事に対するトラックバック
    トラックバックURL▼
    ⇒ http://sekiro.blog37.fc2.com/tb.php/13-48b4e1a2


    このページの先頭へ
    スポンサーサイト




    広告に関するお問い合わせは
    お気軽にこちらまで
    メールフォーム

    ◆コパボニのCD出来ました!◆
    CDのご注文、ライブのご予約などはこちらから。
    Powered by SHINOBI.JP


    PR


    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
    レンタルサーバなら↓


    sekiroも使用しています。おすすめ!