楽譜は読めるけど、いざコード、となると・・・。という低レベルの私にも理解できるでしょうか・・・?恥ずかしながら最近やっとルート、とかドミナントとか言う言葉を知った、そんな、私です。。。f^o^;
【2006/05/30 18:34】
URL | mayu #kR79KQUM [ 編集 ]
 なつかしい
この本懐かしいねー。確かにコードの仕組みはこの本一冊で十分だね。 大学時代に一番真剣に読んだ本かも(笑
【2006/05/30 21:06】
URL | tanu #- [ 編集 ]
>mayuさんも楽器やるんですか!最初はちょっと言葉が慣れなくてとっつきにくいかもしれないですけど、じっくり読めば大丈夫です。あとできれば譜例の音を確認しながらやるといいです。
>tanu そうだね、俺も。
【2006/05/31 09:20】
URL | sekiro #- [ 編集 ]
 あ~!
篠田元一さんね、むかし読んだね、そういえば ポップス系、ロック系にもおなじみの著者ですよ もう一回読みたいな
【2006/05/31 10:29】
URL | Asimito #Kc1FINo6 [ 編集 ]
「楽器やってる」と言うにはほど遠いです^^;sekiroさんに言うのもなんですが、ピアノ(電子ピアノですが)を毎日さわっています、JAZZが弾けるようになりたい!!さっそく、注文しました☆
【2006/05/31 10:44】
URL | mayu #- [ 編集 ]
|