fc2ブログ
somethincool
ジャズピアニストsekiroが、音楽にこだわらずかっこいいと思う物、役に立つ・面白い物などを紹介。
RECENT LIVE

Twitter - What am I doing?
   エントリー未満のつぶやき。意外なネタも!?

Twitter Updates

    follow sekiro on Twitter
    CALENDAR
    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    INFO
    CATEGORY
    PROFILE
    管理者 :sekiro
    LINKS
      
    SEARCH
    早起き推移
    早起き生活
    Powered by 早起き生活
    天気予報


    -天気予報コム-
    音大生なら聴いておきたい100曲
    国立音大で、音大生の為に必聴曲リストがまとめられています。
    音大生では無いですがメモ的に。

    音大生なら聴いておきたい100曲
    もちろん学生諸君は、自分の専門や得意な分野についてはすでに豊かな経験を積んでいることでしょう。しかしクラシックといえどもジャンルは幅広く、優れた作品は無数にあります。音大生として、音楽の専門家へのスタートラインに立った皆さんには、専門分野だけでなく様々な領域の音楽に触れていただきたいのです。
    中身は結構ベタな気もしますが、こういうリストを作らなきゃいけないくらい、みんな積極的に色々聴かなくなって来ているってことなんでしょうか。でも確かに好きなの聴いてしまいがちですよね。

    今までも結構そうしてきたつもりではありますが、音楽に関してもこれからも専門性を深めつつ、幅広い視野を大事にして行きたいと思っています。
    楽しみながら積極的に「100曲」と取り組んでいただきたいと思います。
    地味にこういうの大事ですね。やらなきゃいけないと思うとしんどいですが、楽しみがこんなにあると思うと大分心持ちが変わってきます。何でも同じだなぁ…。
    【2007/03/17 14:08】 ニュース・記事 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
    このページの先頭へ
    <<食材別200カロリー | BLOG TOP | はたらくくるーまー♪>>
    この記事に対するコメント
    全くその通りですよね
    幅広く聴いていかなくてはいけないなぁ
    と思うのは音大生でもミュージシャンでもない
    ただのリスナーとしてもそう思いますよ。

    聴いたことのないジャンルに飛び込む時の楽しさは
    たまらない物がありますね。
    【2007/03/18 14:28】 URL | ノブ #- [ 編集 ]
    >ノヴさん
    そうですね、ノヴさんには頭あがんないっす(笑)
    【2007/03/20 17:08】 URL | sekiro #- [ 編集 ]
    このページの先頭へ
    この記事に対するコメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    このページの先頭へ
    | BLOG TOP |
    この記事に対するトラックバック
    トラックバックURL▼
    ⇒ http://sekiro.blog37.fc2.com/tb.php/384-4fe4d087


    このページの先頭へ
    スポンサーサイト




    広告に関するお問い合わせは
    お気軽にこちらまで
    メールフォーム

    ◆コパボニのCD出来ました!◆
    CDのご注文、ライブのご予約などはこちらから。
    Powered by SHINOBI.JP


    PR


    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
    レンタルサーバなら↓


    sekiroも使用しています。おすすめ!