fc2ブログ
somethincool
ジャズピアニストsekiroが、音楽にこだわらずかっこいいと思う物、役に立つ・面白い物などを紹介。
RECENT LIVE

Twitter - What am I doing?
   エントリー未満のつぶやき。意外なネタも!?

Twitter Updates

    follow sekiro on Twitter
    CALENDAR
    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    INFO
    CATEGORY
    PROFILE
    管理者 :sekiro
    LINKS
      
    SEARCH
    早起き推移
    早起き生活
    Powered by 早起き生活
    天気予報


    -天気予報コム-
    買うはずではなかった飛び道具…。JUNO-D
    以前から気にしまくっていたjuno-dですが、ちょくちょくオークションでチェックしていて、先日よさげなのを見つけ1円スタートだったので40000で張っていたら、落札されていました…。


    Roland JUNO-D (楽天)

    予定ではあっさり超えられて買わずにスルーするはずだったんですが。
    というわけで、機動力・破壊力抜群のお手軽飛び道具をゲットしてしまったので、また新たな企てがわき上がるかもしれません。勿論飛び道具使いとしての雇用も大歓迎でございます。

    いわゆるハードウェアのシンセサイザーを持つのは、約20年前、 初代YAMAHA EOS YS100 - 参考EOS(wikipedia)
    を持って以来です。(Nord Electro は厳密にはシンセ、ではないですよね?)ちょっとドキドキします。しかしそのころの楽器からは格段に進化した楽器が、格段に安く買えてしまうって所に隔世の感を感じます。
    【2007/11/26 01:39】 楽器 | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
    このページの先頭へ
    <<Randy Crawford and Joe Sample | BLOG TOP | テレビショッピングでキーボード販売!一見地味な中年男が魅せる衝撃のテクニック!!>>
    この記事に対するコメント
    おー
    いいじゃないスか、んん。いいじゃないスか。
    赤い彗星はモデリングですからねぇ。
    僕にそのドキドキ分けてもらいましょうか。
    【2007/11/28 02:27】 URL | Note #- [ 編集 ]
    へぇー
    せんせいともあろうお方が
    今までシンセを持ってなかった事にビックリです。
    ってかあの赤いヤツはシンセじゃなかったのですね。
    新たなる企てが楽しみで仕方がありません。
    …できれば水曜日にw
    【2007/11/28 11:21】 URL | ノブ@らーめん親父 #- [ 編集 ]
    >Noteさん
    はたして うまく使いこなせるでしょうか…(笑)そこがまず問題かもしれませんが。しばらくは多分いいおもちゃです。わくわく。

    >ノヴさん
    そうなんですよー。自分でもあれば便利だなーってシーンが結構あったりして、ついに踏み切ってしまいました。出来れば水曜日に!!
    【2007/11/28 20:39】 URL | sekiro #- [ 編集 ]
    このページの先頭へ
    この記事に対するコメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    このページの先頭へ
    | BLOG TOP |
    この記事に対するトラックバック
    トラックバックURL▼
    ⇒ http://sekiro.blog37.fc2.com/tb.php/528-399970e3


    このページの先頭へ
    スポンサーサイト




    広告に関するお問い合わせは
    お気軽にこちらまで
    メールフォーム

    ◆コパボニのCD出来ました!◆
    CDのご注文、ライブのご予約などはこちらから。
    Powered by SHINOBI.JP


    PR


    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
    レンタルサーバなら↓


    sekiroも使用しています。おすすめ!