fc2ブログ
somethincool
ジャズピアニストsekiroが、音楽にこだわらずかっこいいと思う物、役に立つ・面白い物などを紹介。
RECENT LIVE

Twitter - What am I doing?
   エントリー未満のつぶやき。意外なネタも!?

Twitter Updates

    follow sekiro on Twitter
    CALENDAR
    05 | 2023/06 | 07
    S M T W T F S
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    INFO
    CATEGORY
    PROFILE
    管理者 :sekiro
    LINKS
      
    SEARCH
    早起き推移
    早起き生活
    Powered by 早起き生活
    天気予報


    -天気予報コム-
    驚愕アレンジ Erykah Badu - On & On

    おばりんより頂きました。
    ケニー・ギャレットやロバート・グラスパーとも一緒に演っているドラマーのChris Daveという人がいるんですが、最近mitaniからErykah Baduのバックで叩いているのを教えてもらった。 で、いろいろ見てたらこれがすごくカコイイ。
    On & Onってエリカの曲の中でも割と昔の曲だと思うけどこれは今年のライブらしい。 原曲とは違いかなりアレンジが凝っている。

    で、たまげたのが4:30あたりから4ビート風になったかと思ったら、フレディ・ハバードの書いた曲として有名な「レッド・クレイ」のリフがいきなり登場。

    かなり大胆なアレンジだとおもうけど、さりげなくこういうの入れてくるのが相当クール!
    というわけなんですが…。
    エリカ様の曲は最近Toshi Electric Bandでもやったりしてて、結構聴いてます。
    全体として思うのはアレンジの細かさとセンスの良さ。凄すぎです。
    原曲からかなり飛び立ってます。
    全員普通に暗譜してんのも当たり前かも知れないけど結構大変ですよ、これきっと…。
    あと、全体のグルーブ感ももちろんですが、エリカ様のタイム感やっぱりスゲェと思いました。


    Baduizm [Special Edition] [Import] [from US] ~ Erykah Badu
    【2008/05/15 10:48】 音楽動画 | TRACKBACK(0) | COMMENT(9)
    このページの先頭へ
    <<米木さん→蛇池DUO帯広函館つれづれ | BLOG TOP | レコーディング太り>>
    この記事に対するコメント
    sekiroさんもエリカ様の曲やったことあるんですね!
    自分も"Other Side of the Game"と"I Want You"をやったことあるんですが、あのゆったりした重いビートが全然出せなくて苦労しました。
    On & Onの原曲のアレンジも"Sunny"のコード進行みたいになるところが好きです。
    【2008/05/15 11:41】 URL | おばりん #- [ 編集 ]
    初めて聞きましたがカッコイイですね~
    それ以上に髪型に目が釘付けになっちゃいました(^_^;)
    【2008/05/15 12:00】 URL | hit #- [ 編集 ]
    クリスデイブ、大好きです・・・
    あの人、そうとう若いですよねー?
    モントルーでギャレットとやってるビデオがあるんですが、それなんか見たらどう見ても10代にしか・・・
    【2008/05/15 12:22】 URL | しまかよas #- [ 編集 ]
    これはイイ動画!
    紹介サンクスです~。
    【2008/05/15 22:05】 URL | ミヤコシ #- [ 編集 ]
    なんか、かっこいいですね。
    つい、CD買っちゃいました。笑
    【2008/05/16 00:37】 URL | KAY #rjTtL2Ro [ 編集 ]
    ごねない方のエリカ様ですね。たかだか6分でここまで色々な方向に展開させられるのは驚愕ですね。しかも結構自然だし。

    自分はエリカバドゥライブ!というアルバムも好きです、それのOn&Onで激情ラップも見せてくれるエリカ様は「別に」とか言いません。沢尻に会いたい。
    【2008/05/17 11:38】 URL | ほりえ #- [ 編集 ]
    帯広からレスでございます。気をつけて帰ります。
    >おばそそさま
    そうそう、あの重さがなかなか出せないんすよね・・・。
    すごいよなー。

    >hitさん
    よかった。た、たしかにそれはありますね。

    >しまかよさん
    そうですよね。その映像も見てみたいっす。

    >ミヤコシさん
    いえいえ おばりんありがとうです。

    >KAYさん
    お、買っちゃいましたか!さすが行動派!

    >ほりえさん
    そっからきましたか。あるいみごねまくってこうなったのかもしれませんけどw
    どっちにしてもすげぃです。
    【2008/05/18 09:01】 URL | sekiro #- [ 編集 ]
    うっ、
    こ、これは、、
    いいっすね
    Red Cleyもごく自然に聞こえるし
    こういうのはアレンジャーの遊びなんだろね
    【2008/05/20 11:25】 URL | じゃいけ #- [ 編集 ]
    >じゃいけさん
    でしょでしょ!自然にもりこまれてるのが凄いとこですよね。
    【2008/05/24 15:27】 URL | sekiro #- [ 編集 ]
    このページの先頭へ
    この記事に対するコメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    このページの先頭へ
    | BLOG TOP |
    この記事に対するトラックバック
    トラックバックURL▼
    ⇒ http://sekiro.blog37.fc2.com/tb.php/588-c90005d2


    このページの先頭へ
    スポンサーサイト




    広告に関するお問い合わせは
    お気軽にこちらまで
    メールフォーム

    ◆コパボニのCD出来ました!◆
    CDのご注文、ライブのご予約などはこちらから。
    Powered by SHINOBI.JP


    PR


    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
    レンタルサーバなら↓


    sekiroも使用しています。おすすめ!