fc2ブログ
somethincool
ジャズピアニストsekiroが、音楽にこだわらずかっこいいと思う物、役に立つ・面白い物などを紹介。
RECENT LIVE

Twitter - What am I doing?
   エントリー未満のつぶやき。意外なネタも!?

Twitter Updates

    follow sekiro on Twitter
    CALENDAR
    08 | 2023/09 | 10
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    INFO
    CATEGORY
    PROFILE
    管理者 :sekiro
    LINKS
      
    SEARCH
    早起き推移
    早起き生活
    Powered by 早起き生活
    天気予報


    -天気予報コム-
    米木さん→蛇池DUO帯広函館つれづれ
    今回の旅について簡単にまとめておきます。

    と思ったけどその前の米木さんとの共演から書きますか…。

    5/15
    米木さんとは、1X年前のツクバ時代、古河のアップスで大石学さんとのDUOをブラザートガシ(b)と見に行った時が出会いでした。ライブ終了後にトガシと大石さん、私と米木さんという組み合わせで1曲ずつ遊んで頂いて、打ち上げでもお話させて頂きました。

    そんなありふれた光景をなんと米木さんは覚えていてくれて、印象に残るピアノの感じだったと言ってくれました。
    そんな出会いから1X年経て、日本のジャズシーンを一線で引っ張ってきた大先輩とこうしてご一緒に演奏出来た機会があるだけでも感無量なことなんですが、演奏も本当に楽しいものでした。
    マスターのご要望でオリジナルを2曲ほどつきあって頂きましたが、決して簡単な曲ではないのに短時間の打ち合わせでツボを押さえるし、本番の演奏は どの瞬間にも集中して周りの音を聴き、音楽の重力がどのような方向に向かうかを考慮されながら、そのシーン毎に適切な伴奏とさらに刺激を与えて頂きました。
    勉強や刺激にも勿論なりましたが、とにかく幸せな夜でした。

    5/16
    函館Leafさんでの演奏。札幌から車で5,6時間でしょうか。
    マスター始め、お客様はみんな温かく……

    と、ここまで書いてみたんですが、蛇池さんがイイまとめをかいてたのでもうこれでいいや。

    SLOW LIFE -函館、帯広、TOKUさん


    TOKUさんご一行様は、たまたま別の仕事で帯広に入っていて、スミト(ds)から連絡をもらって
    (スミトはsekiroがたまたま帯広にいるとしらず、帯広と札幌は結構近いと思っていたらしい…)
    合流することになりました。ちなみにスミトは大学の同期で、去年の12月にたまたま同じ店で一緒でした。なんたる偶然。

    洋佑・朗クインテット 壮絶な旅行記 βversion

    結局4時まで大盛り上がりセッションになりました。楽しかったー♪

    忘れてはいけないですが、GENさん堂山さんもホント素晴らしかったです。

    Leafのマスター、色々お世話になりました桜井さん、GENさん堂山さん、TOKUさんご一行様、
    来て頂いた全てのお客様
    じゃいけセンセ

    ありがとうございました。

    あと、函館→帯広 の車移動(約8時間)&演奏は若干無茶です。よいこはまねしないようにしましょう。

    関連記事
    蛇池雅人・関口由浩 DUO終了(函館ジャズ好きなオヤジの日記)
    【2008/05/19 14:31】 旅行記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
    このページの先頭へ
    <<Mellow Beats, Rhymes & Vibes が ゴキゲンすぎる。 | BLOG TOP | 驚愕アレンジ Erykah Badu - On & On>>
    この記事に対するコメント
    すごいな~
    お疲れさまでした~~!!
    運転も、演奏も、打ち上げも、壮絶なるものだったのですね...

    21日よろしくお願いします!
    【2008/05/20 01:58】 URL | 志津花 #WzbCUW72 [ 編集 ]
    いやいや先生、今回もお世話になりましたです。
    演奏続けられるのって、ホント幸せだねー
    また行こう!
    【2008/05/20 11:19】 URL | じゃいけ #- [ 編集 ]
    >志津花さん
    お疲れ様でしたー。
    運転しきったじゃいけさんはホント凄いとおもいます…。
    こちらこそよろしくおねがいします。あ、もう過ぎてました…。
    またよろしくお願いします(笑)

    >じゃいけさん
    先生のお陰ですよ、こちらこそよろしくお願いします。
    【2008/05/24 15:29】 URL | sekiro #- [ 編集 ]
    このページの先頭へ
    この記事に対するコメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    このページの先頭へ
    | BLOG TOP |
    この記事に対するトラックバック
    トラックバックURL▼
    ⇒ http://sekiro.blog37.fc2.com/tb.php/589-ef76337a


    このページの先頭へ
    スポンサーサイト




    広告に関するお問い合わせは
    お気軽にこちらまで
    メールフォーム

    ◆コパボニのCD出来ました!◆
    CDのご注文、ライブのご予約などはこちらから。
    Powered by SHINOBI.JP


    PR


    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
    レンタルサーバなら↓


    sekiroも使用しています。おすすめ!